軽井沢に新しくオープンする店舗の店先オーニングを取付ました。 W 6200 × D 3000の電手動タイプ。 既製品は本体白色のみですが別注で黒塗装、 カッコいい仕上がりです! トータルに、設計から施工までお手伝いさせて […]
製作・設置・取付ともスケジュールがつまっております。 お待たせしてる皆様申し訳ありません。 撥水加工の生地を使った大型の店先テント。 新緑美しい場所にも行ってきました! 雨天での作業が続きます。 夏を前に日除 […]
以前ご紹介した鉄骨。 店先テントになります。全6本。 それに塗装を施し・・・ テント生地を充てました。 実際は取付時に張ります。 設計図通りに断裁・縫製していても、緩みやシワがよらないようにテスト。 仕上がりの美 […]
新取扱商品リリース☆ オーストラリア発の透明ビニールを用いた屋外/野外用ロールスクリーンです。 テラスや開口部を間仕切りしたいけど 壁や建具ではせっかくの開放感が台無し… ビニールカーテンだと解放した時の収納性がいまいち […]
夏に向けて! シェード・日除けにご興味ある方、 ヨシテンキャンバスでは生地の実物確認が出来ます。 しっかり遮光&風を通す、 カラーバリエーション豊富なメッシュシートあります⭐︎ お気軽にお問い合わせご来店下さい!
ゴルフシーズン到来!! 先月末オーニング生地を張替ました。 今回は張替えです。 雨よけとして大活躍! 早め早めのご相談お待ちしております。 [施工施設:南長野ゴルフ倶楽部様] 〒381-2701 長野県長野市大岡 […]
日差しが強くなってきました。 日除けは夏のものと思っているかもしれませんが、 早めのご準備がオススメです。 メッシュシートのオーニングは、風を通し適度な光も通します。 これは使わない時は収納できるタイプです。 日除けがあ […]
雪が解け春が近づくと、鳥たちが活発になってきます。 今月の施工も4件目!〔ハト除け・防鳥ネット〕 ご自宅やマンションのベランダ・工場・倉庫・駅舎・寺社など、 鳥たちはどこでも巣を作ります。 ホームセンターやネットショ […]
TEIJINの新しい生地カタログが届きました。 昨年テントアワードに入賞した 日除け(施工施設/西敬寺様)が掲載されています。 どーんと2カット‼︎ 格式高い寺院の造りに合わせたメッシュテント生地[美妙]のページで […]
春近いこの時期、椅子の張替え依頼が増えます。 ヨシテンキャンバスは、大量の張替え・台数が多い案件にも対応します! 今回はなんと120脚超!! その座面を張り替えます。 一気に張り替えてもいいのですが(汗)椅子がないと […]
ボルダリング=ボルダーに名称が変わるそうですね。 東京オリンピックですっかり身近になったスポーツです。 ヨシテンキャンバスは、 競技がメジャーになるずっと前からオリジナルマット製作をしています! 今回はキッズ用のオリ […]
イギリスを代表するブランドPaul Smith(ポールスミス)。 その特徴はブランドを象徴するデザインの カラフルなマルチカラー ストライプですね。 ヨシテンキャンバスの打ち合わせスペースの椅子に Paul Smi […]
昨年完成したヨシテンキャンバス軽鉄骨工場、 絶賛稼動中! ご希望・使用用途に合わせ、 設計から全て承ります。 難問・注文、どんどんお聞かせください!
寒さ一段ときびしくなり、急ピッチで進めています。 普通の透明シートよりも丈夫で、 より耐寒・防寒、そして省エネ対策にピッタリ! こちらは更にいつもより厚手の糸入りシートです。 使用場所に合わせてオリジナルで製作します。 […]
ピンクとイエローの可愛いマットを製作しました。 関西の保育園からのご依頼です。 2m四方のマットを連結、 厚さも充分な安全マット。 小さなお子さんたちが、このマットで楽しくはしゃいでる姿が目に浮かびます♪ 全国発 […]
椅子の張替え。 今回はいつもと違う椅子を張り替えました。 キャンプブームでよく見かけるようになった折り畳み式のローチェアです。 座面などにクッションがありませんが、 身体を包み込む抜群の座り心地! ご自宅で利用されていた […]
この時期にお勧めスノースクリーンをご紹介します。 寒い外部階段や、立体駐車場など、 長野県のような寒冷地の雪の吹き込みを最低限に抑える製品。 雪対策、環境保全に効果があるメッシュ素材です。 今回はマンションの […]
クリスマス寒波に間に合いました! 先週、仮設の建物に風除けを設置しました。 ただでさえ寒い空間です。 ジャストサイズで窓や渡り廊下にしっかり固定。 糸入りのシートなので雪にも風にも強く丈夫。 これで寒さが和らぎます。 […]
ヨシテンキャンバスはこんな事も出来ます。 軽トラックの座席張替え! (張替え前) (張替え後) 2台分です。 (張替え前) (張替え後) 自動車の椅子なので、座席ごと外しての作業になります。 シートの色も選んで頂 […]
年末やシーズンオフの季節なので、 色々な種類の椅子張替え依頼があり、 作業場はソファやクッションで溢れています(笑) こちらは全部で(とりあえずの)15脚。 (写真は完成品) 以前のものと同じような生地を使い、 座面のク […]
ニューオープンの店先テント作製をご依頼いただきました。 軽鉄骨加工にて骨組みから製作。 オーナーさんはレトロな感じが好みとのこと。 ロゴの色と合わせ2色使用した可愛らしいテントをご提案しました。 カレーとドーナツ […]
今年は雪が多い予想らしいですね。 冬本番を迎える前に、ぜひご検討いただきたいのが、 防寒シートカーテン。 オープンな作業場は、勝手が効いて動きやすいのですが、 冬の寒さには堪えます。。。 この作業場をシートカーテンで快適 […]
中学生の会社訪問(見学)がありました。 何社からか行ってみたい会社を選択し、 自転車で1~2社めぐるそうです。 ヨシテンキャンバスは 「何をしている会社?どんなことをしている会社?」 を生徒たちに説明するにあたり、 改め […]
暑い季節は終わりましたが。。。 パーゴラとシェードを組み合わせたオシャレなオーニングを設置しました。 パーゴラとはイタリア語でぶどう棚のことを指し、 日本では藤棚をイメージすると分かりやすいですね。 柔らかくウェーブした […]
超耐寒シートを設置しました。 7月末にオープンした いろは堂おやきファームさんの冷凍室です。 出入りが激しいため、冷気の逃げを防ぐことが課題でした。 -21℃にも耐えられる素材を使い、ストリップドアカーテンの仕様 […]
強い夏の日差しを遮るオーニング。 ロール式はとても便利です。 角度調節も可能。もちろん使用しない時は邪魔にならず収納できます。 防炎・吸水防止、汚れが付きにくく、もちろんUVカット。 耐久性に優れた布目調素材で開閉しやす […]
軽トラックのコボレーンを製作しました。 コボレーンとは飛散防止装置のこと。 ダンプの荷台側面や上部から、荷物などがこぼれ落ちないようにするガードです。 コボレーンを使用する時は写真のように側面に立たせ 高さを稼いでくれる […]
ヨシテンキャンバスはこんなことも出来ます! とある体育館。 壁に床から150cmくらいな場所にある装置が、 とても危険なので、カバーを付けるご相談を頂きました。 走ってぶつかるかもしれません。頭なのか目なのか(汗) […]
ヨシテンキャンバスって 何をしている会社!? と聞かれると、端的な説明に困るので・・・ ホームページを見てください、ブログやFacebookやInstagramを見てください、 とお話するのですが、 社内に製作事例のフォ […]
街中で見かけるテント倉庫。 今回お受けしたのは、そのサイズよりずっと大きいものです。 テント倉庫 W 20 × D 24,5。 更地から フレームを建てて 重機やトラックを見て頂ければ、そのサイズ感が分かるでしょうか!? […]
ハイラックスのカスタム依頼をお受けしました。 専用パーツも市販されていますが、 こだわりのあるオーナーさんのご要望にできる限りお応えした形です。 (黒いフレームは市販品) シルバーのフレームを作成し、テント生地を作り設置 […]
暑い日が続いていますが、 急ピッチで進んでおります! 社屋隣に工場建設中です! 一枚の布から ちょうどいい を形に。 ますますパワーアップして頑張ります!
トラックの幌。 既製品もありますが、ヨシテンキャンバスなら、 好きな色や柄の生地が選べます。 それに形。 雨の日に水滴が流れるよう荷台に設置できる仕様です。 四角い形ではありません! 一枚の布から ちょうどいい を形に。 […]
長野県SDGs推進企業に登録しました。 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を を目標に選びました。 詳細はこちら→長野県SDGs が、オーニングや間仕切り・椅子の張り替えなど、 アッ […]
まだかまだかと雪解けを待っていたら、 急に解けて次々とゴルフ場がオープンした4月。 ゴルファーは待ちに待った季節ですね。 そんな中、室内ドライビングレンジの防球マット&ネットの製作を承りました。 今後、ゴルフマットや距離 […]
先月・今月と賞状を頂きました! 1つめは、テイジンさんのターポリンコンテスト。 遠路はるばるお見え頂きました。 team G.O.A.Tさんご依頼のキッチンカーオーニングで受賞。 もう一つは、テントアワード2021で入賞 […]
新生活準備に関係しているのか ご自宅用・学校や施設用など、 春はボルダリングマットのお問合せが増えています。 マットに使用するウレタン素材。 ウォール(壁)の高さによって厚みを変えますが、 厚みを抑えて硬めのハードウレタ […]
今日は椅子の日なのだそうです。 「よい(4)いす(14)」(良い椅子)と読む語呂合わせから。 この写真、いくつの椅子・ソファがあるでしょうか??(笑) 色も形も大きさも様々。 思い出の椅子もあります。 買い替えより張替え […]
季節柄かもしれませんが、 年末から徐々に増え始めた張替え依頼。 事務所や飲食店などの大量物もありました。 自社工場で一貫施工! 定休日や休業時間など、皆様のご都合に合わせて承ります。 こちらは、ご自宅のソファをお持ち込み […]
トレーラー製造販売teamG.O.A.Tさんよりご依頼頂きました。 テイジンのワンナップターポリン使用。 設置方法から、こだわりの色・デザインなどご要望にお応えしましたよ。 このトレーラーに付けます。 キッチントレーラー […]
先日、新聞にも掲載されましたが、 駅前に飾られた大きな提灯、ご覧になりましたか? 駅内からだと裏側もしっかり見えます。 今回、この特大提灯の幕材部分の施工を担当しました。 さすがに大きいので、紙ではありませんよ(笑) […]
好評いただいている「かんたんてんと」は、 設置が簡単で、丈夫で長持ち。 パーツ交換も可能。サイズも色々。 ホームセンターで売っているものよりも高価ですが、 使い勝手と耐久性を考えると、絶対こっちです(笑) 今回は建築屋さ […]
令和4年・2022年も頑張ります! よろしくお願いします! 幼稚園の椅子(ソファ)の張替えを承りました。 これが元々の物。 座面の前面がボロボロになっていました。 これが4脚。 ここでご提案しました! ただ傷んだから張り […]
シーズン到来&真っ只中! ただいま絶賛製作・取付大忙しです。 工場や作業場、外部との出入り箇所などを シートを使って空間を間仕切りすることで、 無駄なく暖房効率を上げることができます。 この1枚のシートカーテンがあると無 […]
メールにてお問合せ頂きました。 こんな感じの写真付きで。 船のコックピットにカバーを付けたいとのこと。 冬に向けての準備です。 納品後、お客様が設置写真を送ってくださいました! 「両側5センチでチャックにしてもらいたいで […]
北海道の方からご注文頂きました。 ボルダリングマットのカバーをオリジナルで製作し、 カバー生地のみを納品です。 もともと先方に、既製品のマット4枚が古くなり、 安全面を考慮しジョイントなしで1枚にしたい、というご要望でし […]
トラックの荷台幌のご依頼頂きました。 骨組みの製作も承ります。 今回の特徴はズバリ「保湿」 幌の中は、側面も天井もこの通り! L字開閉で荷物の出し入れがしやすい形。 カーテン仕様になっています。 全てご希望通りに製作 […]
ゴルフ場クラブハウスの椅子張替え。 あれ、あそこかな?と思い当たる方もいらっしゃるでしょうね(笑) ご依頼に合わせ、10脚単位で張替えをしました。 その期間、約4か月! 自社工場で一貫施工。 定期的なメンテナンス […]
ヨシテンキャンバスは、オリジナルで色々製作するのが得意ですが、 便利な既製品も取り扱っています。 例えば、これ 「か ん た ん て ん と ~」 かんたんてんと 3 は、 組立て・収納かんたん60秒で完了!! 軽量でコ […]
この色遣い、ご存じありませんか? そうです。 ポール・スミス。 生地サンプルもご用意しています。 この布を使いました。 ベンチシートに。 新社屋の打合せスペースにてご覧いただけます。 (使用してます) 使い勝手も耐久性も […]
こちらの日除けを担当しました。 新しい本堂。 ガラス張りの美しさが引き立ちますが、 どうしても日差しによる室内温度上昇が著しく、 昨年は室内に簾を取り付けたそうです。 しかし、一度室内に入った日差しは、なかなか温度が下が […]
縦型ブラインド。バーチカルブラインドとも呼ばれます。 ホテルや会議室などで見られますね。 ちょっとおしゃれで、カーテンよりモダンな印象になります。 これを、ヨシテンキャンバス風(??)に作ると。。。 こんな感じに。 わか […]
暑い暑い8月。 少々お知らせが遅くなりましたが、 先月末に引っ越しが完了し、 今月より移転・新社屋にて心機一転スタートしました! 青空バックに映えます☆ 元々は倉庫だった建物をリノベーションしました。 見事なビフォー・ア […]
オリンピック東京2020+1始まりましたね。 コロナ禍で不安は尽きませんが、 始まってしまえば熱戦が繰り広げられ、 連日、喜びと感動☆ スポーツは誰もの心を熱くしています! ヨシテンキャンバスとの関係が深いのは、 以前か […]
コロナ禍ではありますが、暑い夏はすぐそこ。 設置してきました。 まるでカタログのよう!! 素敵な空間です。 パラソルを閉じると、こんな感じ。 操作も簡単。 開閉はハンドルで調整できます。 日除けもオーニングもパラソルもお […]
庄三郎、新調しました。 260mmサイズは、なかなか貴重です。 裁ちばさみの中で最高の切れ味! 日本のはさみづくりの技を継承する庄三郎。 古い(使用していた)ものは、 研ぎ続けて、刃先が丸くなっています。 並べれば一目瞭 […]
よくみる透明の糸入りシートは、 普通のシートよりも丈夫です。 ベランダや工場内などで、寒さ除け(防寒)として使用されることが多いのですが、 実はこれからの季節も活躍の幅が広がります! イエロー(虫混入防止タイプ)は防虫効 […]
製品情報です! 撥水加工の軽量布。 強い日差しや風雨に長時間さらされても色褪せが少なく、 あらゆる環境や気候に対応。 防カビ性能にも優れた高性能ファブリック。 早速、日除け・ターフのご依頼頂きました☆ この夏の日差し除け […]
製品情報です。 クール&オシャレな日除けにぴったり☆ 屋外用マイクロ通気メッシュで、 可視光線透過率30%以下! 更にUVカット率80%以上‼︎ プライバシー保護と快適性を兼ねそろえています。 カラーも色々。 […]
スツールは、背もたれのない椅子のこと。 一時的に座る、ちょっとした腰掛け、といったところでしょうか。 こちらも張替えです! どれにしようか迷っている時、 いくつもの候補がある時に、 ここに座って少し考えて。。。 そんな時 […]
春。 コロナ禍ではありますが、 それぞれの新しい生活のスタートで、 ご準備に忙しい時期かと思います。 ヨシテンキャンバスも例外ではなく。 こんなご依頼頂きました。 色々な場所でみられる円形の椅子。 ・・・破れています。 […]
新商品のご案内です。 程よい通気性と視認性(透け感)があるメッシュシート。 これ、 虫が通り抜けられない0.5mmの細かい網。 通気性を確保しながら、 視界がある程度限られるため目隠しシートとしてもお使いいただけます! […]
会社やロビー、エントランスルームなどで見かける応接セット。 その椅子をお預かりしました。 多くの人が利用する場所なら、 その傷みも早いのが当然ですね。 こちら応接セットは、先代からのお気に入りなのだそうです。 クッション […]
防護マット(ホットガード) 保育園、学校、グラウンド、駅、教習所など、様々な場所の安全対策に。 壁面や柱だけでなく、複雑な形状にも対応します。 そんなマットを製作しました。 ヨシテンキャンバスは、一貫体制で施工まで可能☆ […]
春になる前に、キレイにしたくなる気持ち。 前から気になっていたけど、 そろそろ・・・という気分。 椅子やソファも買い替えの時期になっているかもしれません。 でも、買い替え ではなく 張り替え という選択もお忘れなく! 愛 […]
働きやすい空間作り。 今回ご紹介する間仕切りカーテンは、 とっても優れものです。 アキレス独自の優れたビニール製造技術から生まれた、 全く新しいタイプの 折れて、たためるアコーディオン式ソフトパーテーションカーテン。 保 […]
2020年は、誰もが想像しなかった日常が続き、 当たり前の日々がどれだけ大切な時間だったか 思い知らされた年でした。 大変な世の中が今も続いておりますが、 一日でも早く「日常」が戻りますように、 2021年、変わらずよろ […]
先月から取り掛かっていた大型案件。 この大量のシートが目に入らぬかぁ!!!(笑) もういっちょド~ン!! これでもまだほんの一部ですけど。 そして、 ひたすら。ひたすらに繋ぎ合わせていきます。 大型テント倉庫のご依頼を承 […]
新型コロナウィルス感染症。。。 困ったことに拡大が止まりません。 ヨシテンキャンバスに出来ること、 今回もご紹介します。 医療施設の椅子の張替えをしました。 もとは、布の椅子。 多少の汚れや痛みがあったものの、 今回の張 […]
テントを納品しました。 簡易テントです。 みなさんもよく見たことがある形ですが、 組み立て・設置・解体がとても簡単にできるタイプです。 数人で短時間に組み立てることが可能! テント内を少し地面より上げて、水の侵入を防いで […]
山々にはもう数回雪の便りが届いていますが、 市内は天気が良い日が続いて、 順調に施工・取付が進んでいます。 天高く馬肥ゆる秋! に取り付けた防鳥ネット。 たいていは春先、暖かくなりだすと活発になりますが、 ハトは環境が良 […]
こんなマットの製作依頼がありました。 何が違うかというと・・ 横から見ると、こうなのです。 床から浮いてますw 先細り(テーパー)の形状仕様です。 それを4枚。 連結すると、完成です。 ぱっと見ると、普通のマットですが、 […]
11月。 紅葉もそろそろ終わりに近づいて、 冬がすぐそこまで来ています。 ヨシテンキャンバス・工場での作業も冬の内容になっています。 風除け・雪除けに使用するシートロールをたくさん仕入れました。 シートに糸が入っているの […]
ここ数年、ご自宅のリフォームなどで、 ボルダリングを設置したり、 2階から1階へ滑り台やポールで降りてきたりと、 遊び心溢れるものが増えていますね。 新築・戸建て住宅に施工しました。 2階への吹き抜けに取り付けたネット。 […]
スポーツの秋に間に合いました! 長野市某所のボルダリング施設用マットを製作しました。 設計図はこんな感じです ↓ 中央にウォール(登る壁)、その周りのマット。 追加発注で角にもマットを製作しました。 設計図を見てお分かり […]
椅子にもいろいろありますが。 今回は業務用の椅子です。 その座面。 破れ・傷み、このくらいだと、どんどん大きく広がる一歩手前でしょうか。 それを分解して、型を起こします。 ついでにクッションも補強。 こんな風に立体的にな […]
日差しが凄まじい今年の夏。。。 お客様のご要望にお応えして、 超特急で製作&設置完了しました。 可動式の遮光シェードをお店の軒先に取り付け。 オシャレなメッシュ素材の日よけです。 ロゴ入り☆ 紫外線を抑えるだけでなく、遮 […]
今回は誰もが見間違えるほどの変身ぶりです! 元々の材質が良いものですので、 生まれ変わってもそのフォルムが活き活きとしています! 座り心地も復活☆ さてさて、ご覧ください。 お預かりした椅子がこれです。 この茶色のカバー […]
軽トラックの荷台にフレームを付けて、幌をつけて。 町中でよく見かけるトラックも、 実はオリジナルがあるのです。 今回はこんなフレームです。 → 高さがあり、左側がオープンになっています。 ですので、幌もそれに合わ […]
梅雨の季節。 こんなシートも活躍します。 このアーチ型の中に階段があります。 シートがない時は、 階段が雨で濡れたり、雪が積もったりで危険がいっぱい! それを改善するシートを製作しました。 今回はかなりサイズが大きなもの […]
コロナ禍にあっても、 これからオープン予定の飲食店。 既存のソファをイメージチェンジして使用するそうです。 もとはピンク色のソファ。 若干の汚れや破れ・傷もありますが、 クッションは十分。 シートの張替えをしました。 ま […]
ずいぶんとご無沙汰しております。 久しぶりのブログ更新です。 未だ収束の見通しがつかない新型コロナウイルス感染症により、 影響を受ける企業も多く、何かと不便の多い今日。 この状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻ります […]
張替え。。。 椅子やソファだけではありません。 こんなものも張り替えます! ・・・分かる人には分かる車のパーツ(笑) なんだこりゃ、ですが(笑) この黒い部分を張り替えます。 まずは剥がして。 張り替えました。 キレイで […]
花の便りもチラホラ。 春はすぐそこですね。 新しい生活のスタート! 新たな気持ちでスタート! 椅子もイメージチェンジ(笑) 元は落ち着いた色目の椅子でした。 それがこう変わります☆ 可愛いココア色♪ あれ、いま、地味って […]
先日、防音シートを設置工事しました。 今回は、ボイラーの大きな音を極力遮断するもの。 エメラルドグリーンのシートが防音シートです。 ヨシテンキャンバスが主に対応するのは、 いわゆる業務用の防音施工。 工場周辺の住宅地では […]
寒かったり暖かかったりしている今シーズン。 でもシートカーテンは大活躍しています。 防風や防雪、間仕切りなどご紹介していますが、 今回は・・・ 高~い広~い長~いシートカーテン。 どのくらいかと言うと、高さはこのくらい・ […]
都内某所の巨大ボルダリング施設。 そのマットを今回も担当しました。 広い施設ですので、 マットの形状も色々。 しかも今回は、今までと少し違うのです。 それは。。。 そう!マットにロゴをプリントしています♪ 縫製の段階で […]
まずはこちらの図面から。 トランポリンのマットを作ります。 白い空白部分がトランポリン部分。 ぐるっと周りを囲むようにマットを敷き詰め、 壁面にも防護マットを。 用意する生地の量もハンパありません(苦笑) 職人総出でミシ […]
1枚の布から。 テントも風除けもマットも、 ヨシテンキャンバスは、一から作り上げます。 一枚の布から、皆様の生活を快適にするあれこれを ご希望に合わせて。 (リユース・リサイクルもしますが(笑)) それを表現したくて、動 […]
いよいよ冬本番に突入!? 前回に続いて、間仕切り(風除け)の施工例です。 広い倉庫内。 作業もありますし、人の出入りも頻繁に。 施工前の写真です。 少しわかりにくいかもしれませんが、 中央左にある階段を目安にご覧ください […]
これからの季節に大活躍する風除け・雪除け。 倉庫の外側にシートカーテンを付けたいとのことで 現場に行って打ち合わせをしました。 クライアントのイメージに合わせ、分かりやすくラフを描きました。 こんな感じで取り付けると、パ […]
HPからのお問合せで、 オリジナルのトラックシートを製作しました。 ダイハツのハイゼットジャンボは、 普通の軽トラックよりも荷台が短いため、 市販のシートではサイズが合わないとのこと。 また、 ・前側中央を鳥居に縛るので […]
このたびの台風被害にあわれた皆様には 心よりお見舞い申し上げます ——————————— […]
1枚の生地から。 ヨシテンキャンバスが出来ること、まだまだあります! これ、なんだか分かりますか? 柔剣道場の柱のカバーです。 室内用の防護マットもお任せいただけます。 施工前は、こうでした。。。 さすが、スゴイ傷です( […]
買い替え ではなく 張り替え 捨ててしまう前に、こんな事ができますよ♪と ヨシテンキャンバスは、地道に、皆様にお知らせ・お伝えしています。 今回の椅子(座面)はこんな感じです。 ちょっと分かりづらいかもしれませんが、 椅 […]
夏休み、皆様楽しみましたでしょうか。 そんな時だからこそ、 ヨシテンキャンバスに宿題がやってきました(苦笑) それは、学校の椅子たち。 生徒が夏休み中に仕上げるお約束。 このベージュの座面をピンクに張り替えます。 ・・・ […]
夏の日差し、ハンパ無いですね。。。 少しでも日陰を探してしまいます。 こちらは、農家さんがご自分で作ったもの(特にトウモロコシ)を直接売っているお店。 お買い物をされる人や 丹精込めて作った野菜や果物を 日差しから守るオ […]
「椅子の張替え」がテント屋さんで出来るなんて、 普通は考えもしなかったかもしれませんが、 ヨシテンキャンバスが徐々に徐々に ゆっくりゆっくり(苦笑)皆さんにご紹介しているので、 だいぶ認知されてきたかな、と感じています。 […]
連日の暑さ、、、 どこもかしこも暑くて暑くて大変です(汗;; 作業場も工場も同じ。 いや、むしろ熱がこもってサウナ状態、命の危険すら感じます(滝汗 エアコンがフル稼働しても追いつかない中、 仕事や作業をするのは酷なこと。 […]
ヨシテンキャンバスは、 すべて一貫施工!自社で行っています。 用途に合わせた様々な生地、様々な種類など 色々取り揃えた専用工場があります。 縫製も もちろん自社の職人、帆布製品製造1級技能士が行います。 今回は大きな!大 […]
捨てる前に・買い替える前にヨシテンキャンバスにご相談下さい